縦ステージのTD「ドロップタワーディフェンスR」
- 2012-09/02 (Sun)
- ▼シミュレーション系ゲーム
- タワーディフェンス

http://beat.web6.jp/
タワーブロックを画面上部から落として配置し敵の侵攻から城を守るタワーディフェンスゲームの第2弾!
通路作りに有効なフェンスやケージが増えて新たな戦略が可能になった?
12/09/03 ノーミスクリア時の画像アップ
【 ゲームの始め方 】
ゲームロード後[CLICK HERE]をクリックしてゲームスタート。
【 操作 】
マウス:選択・決定・他
[Z]:グリッド表示
[X]:ウェーブの開始
[D]:選択ブロックの削除
[A]:ゲームスピード加速
[S]:ゲームスピード減速
アロー、ドロップボックス、トラバサミ、シフトブロックの4つはShiftキー+クリックで方向転換が可能です
【 ブロック 】
○矢飛ばしブロック【ARROW】
左右に矢を発射して攻撃!!
LV 1~3 shift+クリックで上段と下段を切り替え出来ます
○トゲトゲブロック【PRICKLE】
真上にトゲを出して攻撃!
地上ユニットへ範囲攻撃します
LV1はザコいけど安いです
○落石ブロック【DROPBOX】
真下に石を落として単体を攻撃します!!
○ニードルブロック【NEEDLE】
刃で周囲の敵を攻撃!地上ユニットへ範囲攻撃します
LV5で飛行に4分の1ダメージ与えられます(反応はしません)
○プレス機ブロック【MUSHER】
プレス機でモンスター達を下方向へ押し出します
○毒ガスブロック【POISON】
毒を浴びせ、時間をかけながらモンスターを倒します
LV 1~2 毒攻撃力 1
LV 3 毒攻撃力 2
LV 4 毒攻撃力 3
○ミサイルブロック【MISSILE】
しょぼい誘導機能を搭載したミサイルで攻撃します
LV 1~2 飛行に3倍ダメージ
LV 3 飛行に4倍ダメージ+スプラッシュ2
LV 4 飛行に6倍ダメージ+スプラッシュ2
○トラバサミブロック【BEARTRAP】
モンスター達を足止めします
足止め中のモンスターは一時的に地上タイプにします
○バネブロック【SPRING】
地上タイプのモンスターを真上に跳ね飛ばします
飛びあがってる間はブロックを貫通し、一時的に飛行タイプにします
○宝箱ブロック【TREASURE】
MONEYを生みだす不思議な箱






通路制作用ブロック
敵の侵攻ルートを確保するためのブロック、攻撃ブロックが攻撃しやすいように配置しよう
※ゲームサイトより説明を引用させていただきました。
【 遊び方 】

ブロックを上部から落としてブロックを配置し敵の侵攻から城を守るタワーディフェンスゲーム。
画面右の[SHOP]から配置したいユニットを選択して配置したい場所の上部から落とす感じでクリックするとブロックの配置が出来ます。
配置したブロックの下にブロックを配置することは基本的には出来ないので配置する順番が重要になってきます。
ブロックを配置して準備が出来たら[WAVE START]をクリックするとゲームが始まります、ゲーム中もブロックを配置することが出来るので敵の侵攻に応じてブロックを追加またはアップグレードしてください。
アップグレードは配置したブロックをクリックして行います、ブロックをクリックすると画面右にアップグレード画面が出るのでアップグレードしたい場合はクリックしてアップグレードしてください。
また売却もこの画面で行えますがwave中(敵が画面にいる状態)では売却は出来ません。
敵がボックスの攻撃を避けて城までたどり着くと城は一定のダメージを受けます、一定のダメージを受けると城は破壊されてしまいます、全ての城を破壊されてしまうとゲームオーバー。
全30waveクリアできればゲームクリアになります
【 関連ゲーム 】
ブロックを積み上げるTD「ドロップタワーディフェンス」
【 ノーミスクリア画像 】

※12/09/03現在のものです、バージョンが変わるとクリアできない場合があります、参考までにどうぞ。
・下の通路は骸骨対策
・左のニードル&トラップは地上敵
・右のミサイル&スプリングは黒い敵&倒し損ねた地上敵対策
(スプリングで上に飛ばすことでミサイルの射程内により多く入る&足止め)
最初の配置ですwave1とwave2でこの形に完成させます。
後は中央のニードルをアップグレードして行きます。
最初の空の敵が出てくるステージでミサイルを配置&最低限のアップグレード。
後はタイミングを見計らいニードルを2階建てに。
骸骨が出るステージでは復活するのが邪魔なので下の通路を完成させてください。
2階建てに&アップグレードが出来れば安定するはずです、右側のジャンプ床などを完成させてください。
最終面の黒スライムは2階建て部分で倒せるはずです。
この配置でも結構無駄な部分があったので色々とアレンジしてみてください。
ゲームロード後[CLICK HERE]をクリックしてゲームスタート。
【 操作 】
マウス:選択・決定・他
[Z]:グリッド表示
[X]:ウェーブの開始
[D]:選択ブロックの削除
[A]:ゲームスピード加速
[S]:ゲームスピード減速
アロー、ドロップボックス、トラバサミ、シフトブロックの4つはShiftキー+クリックで方向転換が可能です
【 ブロック 】

左右に矢を発射して攻撃!!
LV 1~3 shift+クリックで上段と下段を切り替え出来ます

真上にトゲを出して攻撃!
地上ユニットへ範囲攻撃します
LV1はザコいけど安いです

真下に石を落として単体を攻撃します!!

刃で周囲の敵を攻撃!地上ユニットへ範囲攻撃します
LV5で飛行に4分の1ダメージ与えられます(反応はしません)

プレス機でモンスター達を下方向へ押し出します

毒を浴びせ、時間をかけながらモンスターを倒します
LV 1~2 毒攻撃力 1
LV 3 毒攻撃力 2
LV 4 毒攻撃力 3

しょぼい誘導機能を搭載したミサイルで攻撃します
LV 1~2 飛行に3倍ダメージ
LV 3 飛行に4倍ダメージ+スプラッシュ2
LV 4 飛行に6倍ダメージ+スプラッシュ2

モンスター達を足止めします
足止め中のモンスターは一時的に地上タイプにします

地上タイプのモンスターを真上に跳ね飛ばします
飛びあがってる間はブロックを貫通し、一時的に飛行タイプにします

MONEYを生みだす不思議な箱






通路制作用ブロック
敵の侵攻ルートを確保するためのブロック、攻撃ブロックが攻撃しやすいように配置しよう
※ゲームサイトより説明を引用させていただきました。
【 遊び方 】

ブロックを上部から落としてブロックを配置し敵の侵攻から城を守るタワーディフェンスゲーム。
画面右の[SHOP]から配置したいユニットを選択して配置したい場所の上部から落とす感じでクリックするとブロックの配置が出来ます。
配置したブロックの下にブロックを配置することは基本的には出来ないので配置する順番が重要になってきます。
ブロックを配置して準備が出来たら[WAVE START]をクリックするとゲームが始まります、ゲーム中もブロックを配置することが出来るので敵の侵攻に応じてブロックを追加またはアップグレードしてください。
アップグレードは配置したブロックをクリックして行います、ブロックをクリックすると画面右にアップグレード画面が出るのでアップグレードしたい場合はクリックしてアップグレードしてください。
また売却もこの画面で行えますがwave中(敵が画面にいる状態)では売却は出来ません。
敵がボックスの攻撃を避けて城までたどり着くと城は一定のダメージを受けます、一定のダメージを受けると城は破壊されてしまいます、全ての城を破壊されてしまうとゲームオーバー。
全30waveクリアできればゲームクリアになります
【 関連ゲーム 】
ブロックを積み上げるTD「ドロップタワーディフェンス」
【 ノーミスクリア画像 】

※12/09/03現在のものです、バージョンが変わるとクリアできない場合があります、参考までにどうぞ。
・下の通路は骸骨対策
・左のニードル&トラップは地上敵
・右のミサイル&スプリングは黒い敵&倒し損ねた地上敵対策
(スプリングで上に飛ばすことでミサイルの射程内により多く入る&足止め)

後は中央のニードルをアップグレードして行きます。
最初の空の敵が出てくるステージでミサイルを配置&最低限のアップグレード。
後はタイミングを見計らいニードルを2階建てに。
骸骨が出るステージでは復活するのが邪魔なので下の通路を完成させてください。
2階建てに&アップグレードが出来れば安定するはずです、右側のジャンプ床などを完成させてください。
最終面の黒スライムは2階建て部分で倒せるはずです。
この配置でも結構無駄な部分があったので色々とアレンジしてみてください。
- none
- posted: 02:54
- トラックバック(0)
- コメント(11)
- Page Top
Comment
これだけゲームやシステムを変更していたらRにする意味が無いぞっと言ってみる。
2012-10/04 (Thu)
隠しブロックは 毒+アロー と トゲ+アロー 以外にもあるのかな?
2012-09/28 (Fri)
更新されてまたバランスが変わったみたいだね
2012-09/27 (Thu)
新しいステージが追加されたようですね。
2012-09/17 (Mon)
↑サンクス
2012-09/12 (Wed)
やっと隠しブロックを発見した!
毒ブロックの上に矢
2012-09/09 (Sun)
ようつべに動画が攻略動画が出始めた
アローのみで攻略
DropTowerDiffenceR No Miss (ARROW Only)
http://www.youtube.com/watch?v=VC1OdkME1A4
DropTowerDiffenceR No Miss
ノーミスクリア
http://www.youtube.com/watch?v=I5Zaj0n2oIs
http://www.youtube.com/watch?v=v4YNeSKrsR4
2012-09/09 (Sun)
バージョンが変わって簡単になってる。
個人的にはこっちのほうが自由度が高そうだからいいと思う。
2012-09/06 (Thu)
ブロックが2つ増えてる。
2012-09/05 (Wed)
一番下のルートのガイコツ対策に納得・・・
ガイコツの復活が酷い、せめて耐久力を落として復活ならばわかるけど。
2012-09/04 (Tue)
ある程度強化したブロックを使うのがいいようですね、参考になりました。
2012-09/04 (Tue)
Page Top