1. Top
  2. » ▼シミュレーション系ゲーム
  3. » タワーディフェンス
  4. » 戦場のタワーディフェンスゲーム Grid of Defense
ヘッドライン

戦場のタワーディフェンスゲーム Grid of Defense

戦場のタワーディフェンスゲーム Grid of Defense
http://www.gamezhero.com/games/gridofdefense


敵軍の侵攻を防ぐタワーディフェンスゲーム。

敵軍の侵攻ルートにタワーなどを配置して敵軍を倒していこう。

ステージクリア時のポイントで新しいタワーの解禁が出来ます。
【操作】
マウス:選択・決定・他

【ゲームの始め方】
ゲームロード後[Play]をクリック ⇒ [PLAY]をクリック

【遊び方】
戦場のタワーディフェンスゲーム Grid of Defense
マップ画面です。
挑戦するステージの選択とポイントを使って新しいタワーなどの解禁を行うことが出来ます。
ステージが画面左側のマップから選択できます。
ステージはクリアすることで新しいステージが解禁されていきます。
ステージクリアで得られるポイントは画面右側の[Defense weapons:]から新しい兵器の解禁に使うことが出来ます。

戦場のタワーディフェンスゲーム Grid of Defense
①:ライフ/wave
②:資金
③:スペシャル

ゲーム画面です。
敵軍の侵攻を防ぐタワーディフェンスゲーム。
空き地に当たる部分をクリックするとタワーの一覧が表示されるので好みのタワーをクリックすると資金を使いタワーを配置できます。
配置したタワーをクリックすると、タワーのアップグレード、売却、補修が出来ます。

[BUNKER]:威力は弱いが敵戦車のシールドを容易に破壊する。
[HANGAR]:戦車を配備する(敵軍への足止め、攻撃)
[MINES]:地雷を配置して敵に大ダメージ、ただし遅い
[ROCKETS]:ロケットランチャーで攻撃、移動する敵には命中率が下がる。
[TESLA]:連続攻撃

画面左下のスペシャルは解禁していると使用する事が出来ます。
使用回数に制限は有りませんが、一度使用すると一定時間使用できなくなります。

[AIR FORCE]:指定範囲(小)に攻撃
[ARTILLERY]:全体攻撃
[IMPULSE]:全体攻撃

【攻略動画】
関連記事

Comment

No.3132 / ゲーマー@ななしさん [#-] No Title

面白いけど、配置パターンがマンネリすぎる。

2016-04/11 (Mon)

Comment Form
コメントの投稿
HTMLタグは使用できません
ID生成と編集に使用します
管理者にだけ表示を許可する

Page Top

Trackback

Trackback URL

http://flamani.blog.fc2.com/tb.php/4478-e811750e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page Top

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


カテゴリ
▼不朽の名作

記事数:

アクセスランキング
リンク集
コメント・TB
Comments<>+-
Trackback <> + -
スポンサードリンク
新着記事
人気記事
楽天ショッピング
ランダム記事
プロフィール

フラマニ

Author:フラマニ
▼ブラウザで遊べる楽しいゲームを新旧問わず紹介するよ。
▼ゲームは画像をクリックすることでゲームサイトにつながります。
▼moreをクリックすると解説画面になります。ネタバレも含む場合があるので了承の上お願いします。

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
リンク
ブログパーツアクセスランキングブログパーツ
スポンサードリンク