管理人からの・・・
いつもフラマニを見に来てくれてありがとうございます。
当ブログへの要望として「不朽の名作」のカテゴリを作ってほしいとの要望がありました。
私自身も過去の作品は良く遊ぶので「不朽の名作」のカテゴリを作りたいと思います。
ただし、私の個人的に独断で「不朽の名作」を決めるのはゲームの趣味が偏ると思うので、よろしければこの記事のコメント欄に名作ゲームのタイトルを入力していただくか、ゲーム記事に「不朽の名作希望」とコメントしていただけると有りがたいです。
個人的に好きなタイトルは

エイリアンを倒す忍者のパズルゲーム Ninja vs Aliens

みんなと戦うRPG! コーラムバイン

病原菌を封じよう BioLabs Outbreak

岩を掘削してマモノを探せ! マモノディガー

マインスイーパー+RPG的な何か!? マモノスイーパー

セクシーお姉さんのクリックアドベンチャー Stupidella
人それぞれ思い入れのある作品があると思います、楽しかったゲーム、やり込んだゲームなどの「不朽の名作」有りましたら教えてください。
また、当ブログで紹介していないゲームでも、もちろんOKです。
当ブログへの要望として「不朽の名作」のカテゴリを作ってほしいとの要望がありました。
私自身も過去の作品は良く遊ぶので「不朽の名作」のカテゴリを作りたいと思います。
ただし、私の個人的に独断で「不朽の名作」を決めるのはゲームの趣味が偏ると思うので、よろしければこの記事のコメント欄に名作ゲームのタイトルを入力していただくか、ゲーム記事に「不朽の名作希望」とコメントしていただけると有りがたいです。
個人的に好きなタイトルは

エイリアンを倒す忍者のパズルゲーム Ninja vs Aliens

みんなと戦うRPG! コーラムバイン

病原菌を封じよう BioLabs Outbreak

岩を掘削してマモノを探せ! マモノディガー

マインスイーパー+RPG的な何か!? マモノスイーパー

セクシーお姉さんのクリックアドベンチャー Stupidella
人それぞれ思い入れのある作品があると思います、楽しかったゲーム、やり込んだゲームなどの「不朽の名作」有りましたら教えてください。
また、当ブログで紹介していないゲームでも、もちろんOKです。
- posted: 05:13
- トラックバック(0)
- コメント(23)
- Page Top
Comment
Mike Shadow
相当やってた
2016-04/09 (Sat)
防衛ゲームで古典の名作。まだ生きてたから投稿します
Defend Your Castle
対棒人間の城壁防衛
2016-04/04 (Mon)
バットでペンギン懐かしいw
というかPYA!ってまだあったのね
どことなくプーさんのホームランダービーを思い出させるね
2016-04/03 (Sun)
引越し奉行
バットでペンギン(英題失念)
昔のやつもっと掘り起こしてほしい
2016-04/03 (Sun)
フラッシュゲームも流行がありますよね
今はクッキークリッカーからの放置ゲーの流れがまだまだ強い状況
個人的にフラッシュには大作よりも
「パソコンをぶっ壊すゲーム METELE AL ORDENATA」
のようなゲームがお似合いと思ってますけど
なかなかないですねー
2016-04/01 (Fri)
紹介ありがとうございます。
タワーディフェンス系も面白いゲーム沢山ありますね。
私がブラウザゲームを始めたころはタワーディフェンスゲームが最盛期でVector TDとかBUDAPEST DEFENDERSなど良く遊んでいました。
最近はタワーディフェンス系の新作が少なくて寂しいです。
2016-04/01 (Fri)
まだ挙がってないものを
絶対に外せない「艦砲射撃」
TD系「GemCraft」「Cursed Treasure」
パズル系「Electric Box」
2016-04/01 (Fri)
不朽の名作というからには
「とにかくやりこんだ」
「今やっても面白い」
少なくともこの2点はクリアしてないとあかんよね
となると私としてはninjakiwiの
Bloons Tower Defense シリーズ
特に4と5
同じくninjakiwiのBATTLEPANICもかなりやりこんだ
2を出して欲しい…
あとスターダストチディフェンスもおもしろかったなあ
2016-03/31 (Thu)
多くのゲーム紹介ありがとうございます。
紹介していただいたゲームを改めて遊び、面白さを再確認しています。
なお、過去に紹介したゲームに関しては「不朽の名作」タグを付けさせていただきました。
当ブログ左側のカテゴリ「▼不朽の名作 」から進むことが出来ます。
また、当ブログで紹介していなかった作品に関しても近日中に何かしらの形で紹介しようと思っています。
多くのコメントありがとうございました。
なお、今後も面白い作品がありましたら、よろしくお願いいたします。
2016-03/31 (Thu)
NANACA†CRASH!!
2016-03/31 (Thu)
GROWが上がってないことにびっくり。
以下古いゲームで記憶にあるもの↓
Elona Shooter
こういうゲームがもっとたくさん出るべき(無茶)
TRIGLAV(アーケードモードは登録不要)
ちょっと反則だけど、すごく好きだったハクスラ。こうい(略
Desktop Tower Defense
Gem Tower Defense
以降のTDが蛇足に思えるほどダントツに好きだった二つ
Battle without End
Anti-Idle: The Game
放置系で好きな二つ。上はシンプルだけどはじめて且ついまだに「面白い」と感じる放置系
2016-03/31 (Thu)
2048
Swords and Souls
ダラディウス
弾幕なお姉さんは好きですか
2016-03/31 (Thu)
キングタワーRPGとシンプルRPGクエストは今やっても面白かった
放置系だとAdventure Capitalistは未だにやってる
2016-03/31 (Thu)
>3081
NEKOGAMEならやっぱり
「星探」シリーズも名作ですよね
「桜花」「どっち」は姉妹作なのかな
ただ個人的に後半はネタ切れというか息切れを感じたけれども…
それで思い出した
「鍵のち扉」「鍵のち扉2」
星探が好きな人には是非
2016-03/31 (Thu)
このサイトでは全然盛り上がらなかったけど「突撃!隣の赤ずきん」
2016-03/31 (Thu)
すずぬーとさんの「都道府県大戦」
NEKOGAMEさんの「パラメータ」あるいは「平安京パラメータ」
NJFさんの「寿司タワーディフェンス」
寿司繋がりでNeutralさんの「寿司打」
製作者同上で「ELEMENTS」
浮かんだのだとこの辺りですかね
2016-03/31 (Thu)
キングダムラッシュかな
2016-03/31 (Thu)
不朽の名作といえば
自分はマウスだけのフラッシュが好きですね
それと物理演算ゲーム
ということで
激突要塞
激突要塞+
BLOSICS
BLOSICS2
BLOSICS2 level pack
(3は微妙・・・)
crash the castle
ぱっと思いついたのはコレくらいかな
あとは
太くて長い俺の○○ (特に2がおすすめ)
Ragdoll Cannon
Super Stacker
粉遊び (JAVA)
ファンタジー村人一揆
DICEWARS
また思い出したら書き込みますねー
一ファンより
2016-03/30 (Wed)
牧瀬空様コメントありがとうございます。
5作品共に私も良く遊びました。
共に不朽の名作カテゴリ(タグ)入れさせていただきました。
2016-03/30 (Wed)
いつも楽しませていただいております。
名作、初見でもわかりやすい、(できれば)日本語、登録不要となるとこのあたりでしょうか
魅魔の宮殿
クッキークリッカー(本家)
Clicker Heroes
ウィズ メルクリウス -perficio-
メガミクエスト
2016-03/30 (Wed)
コメントありがとうございます。
>クッキークリッカーは名作ですね。
>マルチプレイ放置系RPG Idle Online Universe は確かに名作ですが、基本登録なしのゲームを紹介していますので今回はすいません・・・。
登録有りを有効にしてしまうと艦コレなどもOKになってしまうので・・・。
興味のある方は下のURLからどうぞ(要登録)
kongregate版
http://www.kongregate.com/games/iouRPG/idle-online-universe
facebook版
http://apps.facebook.com/iouniverse/
本家版
https://iourpg.com/
2016-03/30 (Wed)
やっぱクッキーくりっかー
2016-03/30 (Wed)
マルチプレイ放置系RPG Idle Online Universe
2016-03/30 (Wed)
Page Top