戦車を指揮して敵戦車を倒すシミュレーションゲーム RaTaTaTanks
- 2015-12/31 (Thu)
- ▼シミュレーション系ゲーム
- シミュレーションゲーム

http://www.kongregate.com/games/ploska4/ratatatanks
戦車を指揮して敵戦車を倒すシミュレーションゲームになります。
戦車やバンカーを設置して敵戦車を破壊してください。
戦車は一定時間経過するとレベルアップします、戦車への指揮を上手く取り有利に戦闘を進めてください。
敵戦車を全て破壊するとステージクリア!
【操作】
マウス:選択・決定・他
【ゲームの始め方】
ゲームロード後、[SKIP]をクリック ⇒ タイトル画面より[プレイボタン]をクリック ⇒ [LOCAL SAVE]側の[PLAY]をクリック
【遊び方】

マップ画面です。
この画面から挑戦するステージを選択したり戦車のアップグレードなどを行うことが出来ます。
ステージは[1]から始まり[Easy]をクリアすると次のステージが解放されていきます。
ステージをクリアするとポイントを得ることが出来、ポイントは画面右下のカートボタンから戦車などのアップグレードに使うことが出来ます。

アップグレード画面です。
マップ画面右下のカートをクリックするとこの画面になります。
ステージで得たポイントを割り振ることで各種アップグレードを行えます。
アイコンをクリックすることでアップグレードできますが上位のアップグレードは下位のアップグレードが解放されていないと選択できません。
また画面左上の[RESET]をクリックするとポイントの再振り分けも可能です。

ゲーム画面です。
戦車を指揮して敵戦車を倒すシミュレーションゲームになります。
戦車やバンカーを設置して敵戦車を破壊してください。

戦車をクリックすると戦車の指揮することが出来ます。
[矢印]:移動、移動には燃料が必要です。燃料は一定時間ごとに増えていきます。
[照準]:攻撃優先モード
[ネジ]:レベルアップ優先モード
[ヘルメット]:防御優先モード

バンカーは設置することで敵の攻撃を受けてくれる盾みたいな役割を持ちます。
敵がバンカーに攻撃している間に戦車をレベルアップすると有利に戦闘を運べます。

画面下のアイコンは左より
[バンカー]:マウスドラッグでバンカー設置場所に移動することで設置(要資金)
[戦車]:マウスドラッグで配置したい場所を指定(要資金、設置上限あり)
[スパナ]:戦車の回復
[稲妻]:敵戦車を一定時間停止
[手榴弾]:敵戦車にダメージ
マウス:選択・決定・他
【ゲームの始め方】
ゲームロード後、[SKIP]をクリック ⇒ タイトル画面より[プレイボタン]をクリック ⇒ [LOCAL SAVE]側の[PLAY]をクリック
【遊び方】

マップ画面です。
この画面から挑戦するステージを選択したり戦車のアップグレードなどを行うことが出来ます。
ステージは[1]から始まり[Easy]をクリアすると次のステージが解放されていきます。
ステージをクリアするとポイントを得ることが出来、ポイントは画面右下のカートボタンから戦車などのアップグレードに使うことが出来ます。

アップグレード画面です。
マップ画面右下のカートをクリックするとこの画面になります。
ステージで得たポイントを割り振ることで各種アップグレードを行えます。
アイコンをクリックすることでアップグレードできますが上位のアップグレードは下位のアップグレードが解放されていないと選択できません。
また画面左上の[RESET]をクリックするとポイントの再振り分けも可能です。

ゲーム画面です。
戦車を指揮して敵戦車を倒すシミュレーションゲームになります。
戦車やバンカーを設置して敵戦車を破壊してください。

戦車をクリックすると戦車の指揮することが出来ます。
[矢印]:移動、移動には燃料が必要です。燃料は一定時間ごとに増えていきます。
[照準]:攻撃優先モード
[ネジ]:レベルアップ優先モード
[ヘルメット]:防御優先モード

バンカーは設置することで敵の攻撃を受けてくれる盾みたいな役割を持ちます。
敵がバンカーに攻撃している間に戦車をレベルアップすると有利に戦闘を運べます。

画面下のアイコンは左より
[バンカー]:マウスドラッグでバンカー設置場所に移動することで設置(要資金)
[戦車]:マウスドラッグで配置したい場所を指定(要資金、設置上限あり)
[スパナ]:戦車の回復
[稲妻]:敵戦車を一定時間停止
[手榴弾]:敵戦車にダメージ
- none
- posted: 09:33
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
倍速なくて待機時間だるい
砂漠に入ると敵が強くなった
割と面白い
2015-12/31 (Thu)
Page Top