東方系RPG 阿求のアトリエ
- 2015-10/10 (Sat)
- ▼シミュレーション系ゲーム
- ロールプレイングゲーム

http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000002890
※東方系ゲームです、苦手な方にはお勧めできません
※アップデートによりタイトルの「(仮題)」を外しました。
探索でダンジョンを探索してレベルを上げつつ召喚札を集め、編成で札を使ってパーティを編成して、各ダンジョンを踏破して行くロールプレイングゲーム。
冒険の行動は「マグネタイト」で行われ行動するたびに「マグネタイト」が減っていきます。
「マグネタイト」は時間の経過で回復、または冒険で手に入れることが出来ます。
戦闘は自動で行われ冒険で仲間が増えていきます。
【操作】
マウス:選択・決定・他
【ゲームの始め方】
ゲームロード後画面をクリック
【遊び方】

メイン画面です。
メイン画面上部に出る緑の線は経験値を表しており、上いっぱいまで埋まるとレベルが上がります。
レベルはパーティの攻撃力に影響します。
[編成]:所持している札を使ってパーティを編成する(初期は1人)。
編成によって必要コストと属性防御が変動。
[探索]:ダンジョンに潜って経験を稼いだり札を集めたりいろいろ。
進行中はコスト相応のマグネタイトを消費。
マグネタイトが無くなったりパーティのHPが無くなったりしたら強制帰還。
(敵のHPはダンジョンを踏破するまで持ち越される)
[補給]:現在のレベルに対応した分のマグネタイトを補給。
1時間に1回使用可能。
また、マグネタイトは30秒に1ずつ自然回復し、ゲームをしていなくても(ブラウザを閉じていても)回復する。
マウス:選択・決定・他
【ゲームの始め方】
ゲームロード後画面をクリック
【遊び方】

メイン画面です。
メイン画面上部に出る緑の線は経験値を表しており、上いっぱいまで埋まるとレベルが上がります。
レベルはパーティの攻撃力に影響します。
[編成]:所持している札を使ってパーティを編成する(初期は1人)。
編成によって必要コストと属性防御が変動。
[探索]:ダンジョンに潜って経験を稼いだり札を集めたりいろいろ。
進行中はコスト相応のマグネタイトを消費。
マグネタイトが無くなったりパーティのHPが無くなったりしたら強制帰還。
(敵のHPはダンジョンを踏破するまで持ち越される)
[補給]:現在のレベルに対応した分のマグネタイトを補給。
1時間に1回使用可能。
また、マグネタイトは30秒に1ずつ自然回復し、ゲームをしていなくても(ブラウザを閉じていても)回復する。
- none
- ジャンル : ゲーム
- テーマ : RPG(ロールプレイング)
- posted: 10:01
- トラックバック(0)
- コメント(97)
- Page Top
Comment
ナズーリンがいませんが
2016-03/22 (Tue)
無限回廊の追加キャラ5体のうち極低確率と書いてある3体が先にドロップした
あとの2体は特は無し(特には無しの打ち間違い?)と書いてあるけどドロップ率どのくらいだろうか?
2016-01/06 (Wed)
年末あたりに更新来てたみたい
追加キャラ8人中5人が無限回廊
更新前に深くもぐってしまったから1回の探索で1,2体しか倒せず時間もかかる
半日ほど潜ったけどようやく1体ドロップ
とてもコンプ出来る気がしない
無限回廊の回数リセット出来るようにして欲しい
2016-01/05 (Tue)
こっちは更新終わりかなぁ…
新しいのは育てきって0点ロースコアで満足したのでこちらを細々と
とりあえず2000階超えてLv204で140秒ぐらい
Lv200の確か1900階辺りで130秒台半ばってところだったから
少しずつながらも着実に伸びてきてる感じがするね
2015-11/25 (Wed)
最初のほうの更新情報がなくなって裏世界の解放条件が見れなくなってるね
裏世界はたしかレベル80になると解放
ただしレベル80になったばかりではクリアは難しいので、裏世界が解放されることでドロップするようになるキャラを集めつつレベル90以上に上げるといい
あと聖域は6か所じゃなくて物理と6属性合わせた7か所ある
2015-11/18 (Wed)
裏世界ってどうやって行くんだ?聖域6箇所クリアしても出てこないんだが
2015-11/17 (Tue)
こっちは200階くらいで出たけどそれ以降は一度も見ていないから(現在970階)、想像以上に低確率のようだ。
単に入手済みだと出ないようになっているだけかもしれないけど。
それにしても、一応レベル上昇に伴い火力が増していくとはいえ基本的には進めば進むほど1回の戦闘にかかる時間は増えていく(即ちドロップするチャンスは減っていく)から、
今後の追加キャラも無限回廊限定ドロップが中心となると厳しいものがあるな。
東方についてあまり詳しくないから、そもそもキャラがあと何人くらい残っているのか知らないけど。
2015-11/15 (Sun)
個数指定強化になった後すぐ引いたからその時追加の普通キャラと思ってたけど
公式曰く極低確率らしいからそこまで引かなかっただけかもしれないね
無条件らしいけど多分600~700の頃だったと一応
戦闘が長くなって手動撤収出来るタイミングが相対的に短くなってきたけど
即退却がダメでも脱出の予約ならどうかな…
2015-11/15 (Sun)
マグタイト99万から1万きるまで潜りまくったけどエリーでねえ
2015-11/15 (Sun)
更新履歴の「札数全105枚」
の文字がなくなったと思ってたらそういう事ですか。
400階潜ってるのに取れてないんですが。
2015-11/12 (Thu)
既出だったら申し訳ないけど、無限回廊で「えりー」のドロップを確認
ただのバグか隠しキャラ的な演出でそういう仕様にしてるのかはわからないけど、
何故かこのキャラは出撃メンバーに出した時にも元の配置場所(「せいらん」の下)が空欄にならない
ひょっとしたら反対側の位置(「へかーてぃあ」の下)にも同じような隠し(?)キャラが存在するのかな?
2015-11/12 (Thu)
以前、条件ドロップキャラの火力がコスト7と同じだったときは、
『つまらないバグの修正』とかでコスト通りの火力に戻った。で、
現在、また低コストキャラに(表世界で)高火力がいて、バグなのか悩み中。
バグ通知はどこに上げればいいのかな?保存読込でバグ見つけた。
保存してるデータが足りないのか、保存時の状態に中途半端に復帰する。
作者ここ見てるっぽいし修正しないかな。
強化後に元の数値が知りたくなった時にどうしたらいいんだろう。
終盤余るマグを使って、キャラの初期化が出来れば・・・だれか使うかな?
2015-11/11 (Wed)
各キャラの攻撃力の情報もほしいな
(強化画面では下の方に表示するだけのスペースも十分あるし)
コストに比例してるのは大体わかるんだけど、コスト毎に完全固定なのかそれともキャラによって微妙に差があるのか気になる
それをプレイヤー自身の手で検証するのも楽しみの1つって事であえて公開していないのだとしたら仕方ないけど
2015-11/11 (Wed)
調合と強化について調査(Ver1.5e)
私感が多分に入っており、試行回数もまちまちです。
以下括弧内は予測
7色 薬1(~2)、妙薬3~4(~5)、秘薬7~11
光闇 薬2~3、妙薬4~5(~6)秘薬 8~12
分解 rand(個数*3)
薬は殆ど最低値、妙薬は試行不足、秘薬の平均は中央値の近く。
物理は秘薬、他は光闇薬→秘薬、がかけらあたり耐性上昇値は良い模様。
分解の引き、強化の引きによって最適は変わることもあります。
耐性上げやすさは、【物理<三倍程度の壁<他】ぐらい。物理ぇ
2015-11/11 (Wed)
連続で作れるようになったけどこまめに秘薬化してる側からすると
毎回いいえを選ぶ必要が出来て操作量増えてしまったなぁ
素材数チェックが抜けてるらしく、押し過ぎると表記がスロット状態に
調合メニューから抜けると調合開始前に戻るみたいだから被害はなさそうだけど
調合しなおしになるから順番最後かつ個数見間違えやすい光闇に注意だわ
2015-11/10 (Tue)
秘薬作るのに 薬→妙薬→秘薬って作っていくのはめんどくさいなぁ。
欠片35個で秘薬を一発で作れたら楽だと思います。
2015-11/10 (Tue)
確かに光と闇のかけらは余るね
光闇共に各3種のかけらと交換でも出来れば便利そうだけど
強化や調合だけど「*5」「*10」とかのボタンがあると捗りそう
または、クリックすると「はい」までカーソルが飛んで
決定すると元の位置までカーソルが戻るとかで、はい、手が疲れました
無限回廊の回数選択は欲しいですね
上の階ではかけら取得料UPとかあると階を上る意味も残るし
2015-11/09 (Mon)
敵の体力は引き継ぎだから詰むってことはないと思う
欠片は敵ドロップではなく探索中に手に入るから、仮に1体目の敵がなかなか倒せなくなっても、1回の探索で欠片計4,5個は手に入るはず
2015-11/09 (Mon)
自分はまだそこまで進んでないけど、もしかして進めすぎると敵が倒せなくなるor倒すのに物凄く時間がかかるようになって欠片なんてまともに稼げなくなりそうな感じ?
もしそうなったらゲームとして詰みみたいなものだから、再開する場所は今までに進んだ階から任意で選択できるようにしてほしいな
光闇の欠片が余るのも同感
光闇の薬の材料に3属性の薬は不要(その代わり光闇の欠片の入手率を他よりも低めに)で良かったと思う
2015-11/09 (Mon)
無限回廊進んでると敵が固くなってきた…気がする
やりこんだ先がこわいな
光や闇の欠片の消費ペースが悪過ぎて余る一方だけど
単独や光+闇辺りで調合出来ないものだろうか…
2015-11/09 (Mon)
無限回廊はコスト1キャラで回すのもいいかもだけど、
敵倒せばマグも手に入るのでそんなに節約する必要もないかな
強化でマグ使わなくなってるので他に使い道はないし
2015-11/07 (Sat)
修正入ったみたいですね
レスポンス早くてありがたい
無限回廊は表世界同様中断したところから開始するみたい
欠片集めるだけならコスト1だけで組んで何度も挑戦したら効率がいい
現在66階で各欠片150~200くらい貯まった
2015-11/07 (Sat)
新規実装された無限回廊潜ってみたけど階層数の十の桁がスロット状態になってて階層が分からない
これ仕様?ではないよね
あと取得した欠片が減ってることがある
10以上手に入れてたはずなのにいつの間にか一桁になってたり
2015-11/07 (Sat)
荒れたおかげでアクセス数が増えるよ
やったね管理人ちゃん
2015-11/07 (Sat)
まっとうにこのゲーム楽しんでる側としては迷惑だから
どっか別の場所でやってくれないかな
2015-11/07 (Sat)
攻撃力上がんないのか
100Lvから110Lvで、実感できてないだけだと思ってたよ
2015-11/06 (Fri)
ついに全キャラコンプ完了!
裏世界の新規ドロップがかなりてこずった
レベルキャップ解放されて100以上になるようになったけど、レベルが上がっても攻撃力が上がってないような気がする
現在レベル120だけど99時点と比べて裏世界クリア時の残り体力が変わってない
マグネタイト補給のほうも2万のまま
強化は全キャラどころか1キャラALL300にするのも骨折れそうだからスルー
これ以上追加ステージ&キャラもなさそうだしこれでクリアかな
キャラコンプ時に何かメッセージがあればうれしかったんだけど
2015-11/06 (Fri)
とりあえず阿求のアトリエについて語ろうね…
ああ、アプデでタイトルから(仮題)取れてます>管理人さん
公式でドロップの詳細ネタバレが入ったけど結構シンプルだったんだねぇ
例の残り3人も載ってるけどまだ掘り当てられず
2015-11/05 (Thu)
せいらん、りんご、どれみー、くらうんはドロップしたけど残り3人がなかなかドロップしない
表世界も裏世界も回ってるんだけどなあ(ちなみに上は全部表世界でドロップ)
もしかして条件付きだったりするのだろうか?
2015-11/04 (Wed)
あれ、マグネタイト強化をギリギリまでサボってたら
不意の長時間ボーナスで大半をカンストで損失を何度もやらかしてるから
普通に6桁と思ってたけど、既に超えてたらそのまま増える時期があったのかな
育成で固くなれてもコスト≒火力≒進行速度はどうしようもないね…
2015-11/04 (Wed)
いつの間にかマグタイトが999,999でカンストするようになってるな
強化薬が実装される前は100万越えてたんだけど
札強化に使ってりゃ良かった
2015-11/04 (Wed)
せめてもう少し、
どこで誰が出るのかわかりやすければねぇ
2015-11/03 (Tue)
ドロップ系の運ゲーはデータ消えるとやる気なくなるよね
条件ドロップばかりなら経験で効率よく集められるけど、途中から追加キャラは条件とかなくドロップする場所をひたすら祈りながら回すしかないからなあ
2015-11/03 (Tue)
保存と読込が追加されてバグも修正されたようだけどバグで消えたデータは結局諦めるしかないのか
ALL300のキャラが2人もいたのに残念だ
というか、バグによるデータ消失の補償がないなら保存機能くらい最初から用意しておいてほしかったよ・・・
もう一度初めからやり直す気にはとてもなれないし、↓で討論(?)してる人に続いて俺も引退かな
2015-11/03 (Tue)
妙薬や秘薬って存在する意味あるのだろうか?
光と闇のは試してないからわからないけど、それ以外の属性は
薬(欠片5個分)→+1
妙薬(欠片15個分)→+3
秘薬(欠片35個分)→+5
妙薬は薬を3回使うのと同じ事だからあえて作る意味がないし、
秘薬に至っては作ると逆に損をする謎仕様
あとバグ発見
「各耐性は最大300まで強化出来る。」
と書いてあるけど、実際には300でも薬を使用可能で使ったら301になり、
何故かそのキャラが編成で外せなくなった
(外してから編成画面を出ても実際には外れてない)
そしてその後一旦ブラウザを閉じたらセーブデータが消えていた。
これって元に戻してもらうのは不可能だよね?
2015-11/03 (Tue)
強化がかなりのマゾ仕様になってしまったな。
前のバージョンの時にもっとやっておくべきだったか。
どれが出るかランダムでもいいからマグネタイトで欠片を買えるようにならんかな・・・(1個5000くらいで)。
2015-11/02 (Mon)
もうこのゲームやってないと言っちゃったら
あとはこのヒトが何書きこんでもスルーしていいでしょ
関係ないんだから
2015-11/02 (Mon)
そもそも本当に
>↓ここまで誰もオススメの組み合わせを教えてくれる親切な人現れず・・・ (´;ω;`)
に対して言ったのかは知らないけど、自分が感じたことは暗に組み合わせに触れない他のレス者を不親切だと批判してるように思えた
単に「お薦めの組み合わせ考えてみたよ~」だけでいいのにわざわざ「親切な人」がいないという必要があった?
2015-11/02 (Mon)
ネタバレになるから情報出すことを禁止したり逆に情報隠さず全部出すことを強制してるわけじゃないだろうしそんなにいがみ合わなくても
「教えない親切」ってのは
>↓ここまで誰もオススメの組み合わせを教えてくれる親切な人現れず・・・ (´;ω;`)
に対する反論かと思う
2015-11/01 (Sun)
作者ですらTPOで情報の出し方変わる
もうこれどこまで書いていいか分かんねぇな?
まぁ実際問題ラスボスネタバレすら何が悪いの?って人もいるし
線引きの問題なんだよねぇ
攻略wikiがあれば全て解決するなぁ
長文書ける余裕のある誰かが作ってくれると捗るんだけどなぁ
2015-11/01 (Sun)
1.43bまでのキャラコンプ完了
追加キャラはせきばんき、かげろう、べんべん、やつはし、せいじゃ、針妙丸、かなの7人
初ドロップは順に光3、闇1、闇3、光3、光4、闇3、光2
重複ドロップ見る限りおそらく光世界ドロップと闇世界ドロップに分かれててレベルはあまり関係ないかな
見逃しがあるかもしれないから光闇も関係なかったりするかもしれないけど
2015-10/31 (Sat)
「特定条件で裏世界の戦闘が楽になるように調整」
これの条件が未だにわからない・・・
今あるエリアは普通にクリアできてるからわからなくても困らないけど、
今後この条件を知っているのが前提の難易度のエリアが追加されでもしたら詰みそうで不安
2015-10/31 (Sat)
まずはゲームクリアした方、おめでとう
楽しめなくなったらクリア、ソシャゲっぽくていいね
ずっと名無しだから分からんかもしれんけど、
耐性の目安が140とか150とか書いたのも物理足りんてかいたのも自分
情報としては十分だと思うけど
過剰なところを削って物理上げで安定すると読めない?
そのあとに物理と残り属性の話につながったけど
そのラスボスネタバレが良くないと思ってる、それだよ『教えない親切』
分かってるじゃん
2015-10/31 (Sat)
ここの所裏世界に通い詰めだけど
Lv99でいつの間にか経験値バー伸びてる辺り
上限変更&経験値入手してるのかな?
キャラ増えるのはありがたいけど
苦労して一度掘り切った所に結局また通うから
まとめて探したかったという思いが若干…
2015-10/31 (Sat)
条件は不明だが、1.43になってから裏世界で一部のキャラの与ダメージが前より増えている
エリアごとに特定のキャラの攻撃力が上昇とかそんな感じだろうか?
あとゲーム攻略には関係ないことだけど、入手したキャラの立ち絵が攻撃時の一瞬しか見られないのがちょっと寂しいな
編成か強化の画面でも見られるといいのに
2015-10/30 (Fri)
追加枠なんだよと思ってたら裏世界で新キャラドロップ
よく見たら更新情報に「他」とあるけどこれのことか?
ネタバレ警戒して情報渋ってるのかわからないけど必要最低限の情報は公開してくれよ
↓2
wikiとか専用スレならともかくこういうゲーム紹介ブログのコメントでどこまでネタバレしていいものか迷うよな
2015-10/30 (Fri)
1.43になってキャラの枠が6個増えたけど新キャラ増えたというインフォメーションはなし
次回追加される予定のもの?
「特定条件で裏世界の戦闘が楽になるように調整」とのことだけど、表世界追加ドロップの時もそうだけどまったくノーヒントだと考察のしようがない
2015-10/30 (Fri)
闇用なら物理もあわせて150超えできるし
光用は火雷が148、または風が145で後は150超え出来る
(もちろん持ち札によるけど、自分も取れてない札あるし)
150を基準にしてるのは、それを目標で組んでクリア出来てるから
物理≒残り他属性ならそれでいいんじゃないかな?無理して物理上げなくても
体感では 物理>残り他属性 なので書いただけだし
あと、PT書いてないのは、そういうのを自分で考えて組みたい人が多いと
思って、自分を含め「親切」で書いてないんだと思うよ
2015-10/30 (Fri)
聖域選別のためにリロード繰り返した直後に長時間補給入ったから、連続じゃなくて総計じゃないのかなと妄想中。
真相は知らんぇ
2015-10/30 (Fri)
↓
出るのか。ありがとう
だんだん意味のないことしてるんじゃないかと不安になってた
2015-10/29 (Thu)
よーやく全部出た。たしかに裏世界5,10番目が最後になった。
出にくいんだと思う。
パネル揃って出たYousei Fightがくそつまらないw
2015-10/29 (Thu)
裏世界ドロップ1~4番目と6~9番目はパネルがそろうまでにドロップしたんだけど5番目と10番目が一向に出ない
1.41で表新規ドロップが追加される前から枠が変わってないけど、枠は空いてるけど実装されていませんとかじゃないだろうな?
2015-10/29 (Thu)
逆に考えると耐性が低いキャラは高火力ってこと?
ちょっと気にしてダメージの上限と下限を見たことあるけど、
気付けるほどの差はなかったなぁ
「てゐ」は特殊何であれだけど
2015-10/29 (Thu)
「みま」や「ゆめみ」のように耐性の合計値が同コストの他のキャラよりも高いキャラがいるけど、その代わり攻撃力は若干低めに設定されていたりするのだろうか
実際使ってみても、このゲームはダメージのばらつきが結構大きいから違いがわからない
2015-10/29 (Thu)
↓
自分用にデータ整理するならエクセルがおすすめ
欲しい属性が高い順に並び変えたりしてパーティ編成が考えやすい
2015-10/29 (Thu)
裏突入前にステータス早見表と条件キャラステ一覧(主に自分用)
ネタバレゴメンね。
オンマウスで個別のステ表示とか、そういうのゲーム内にあったらこんな表なんか作らなくてもいいのにね。
しかも強化始めたらこの表も無意味になっていくという・・・
物|火|氷|風|水|雷|土|
物理:B|C|C|C|C|C|C|
耐火:C|B|A|C|D|C|C|
耐氷:C|D|B|A|C|C|C|
耐風:C|C|D|B|C|C|A|
耐水:C|A|C|C|B|D|C|
耐雷:C|C|C|C|A|B|D|
耐土:C|C|C|D|C|A|B|
コスト1:|A100|B100|C75|D50| t:550,550
コスト2:|A100|B100|C80|D50| t:580,570
コスト3:|A110|B100|C85|D50| t:610,600
コスト4:|A130|B110|C90|D50| t:650,650
コスト5:|A150|B120|C95|D50| t:690,700
コスト6:|A200|B150|C100|D50| t:750,800
コスト7:|A300|B200|C100|D50| t:820,950 (すいかの物理は220)
※t=合計(物理タイプ,その他タイプ)
コスト|物理|耐火|耐氷|耐風|耐水|耐雷|耐土
さにー :1|070|150|200|050|050|050|050| t:620
るな :1|070|050|150|050|050|050|200| t:620
すたー :1|070|050|050|050|200|150|050| t:620
ばちゅり:5|040|120|120|120|120|120|120| t:760
さくや :5|120|100|100|100|100|100|100| t:720
りりー :4|075|120|080|120|080|120|080| t:675
ふらん :7|200|120|150|100|050|120|100| t:840
コスト|物理|耐火|耐氷|耐風|耐水|耐雷|耐土
て ゐ :9|222|222|222|222|222|222|222| t:1554
らいこ :6|100|180|180|150|050|100|150| t:910
れみりあ:6|160|075|180|150|050|100|140| t:855
ぬ え :6|100|095|050|200|080|150|100| t:775
ひじり :6|150|100|100|100|180|050|075| t:755
い く :6|100|100|100|080|180|180|050| t:790
ゆうぎ :6|250|100|070|050|100|100|180| t:850
コスト|物理|耐火|耐氷|耐風|耐水|耐雷|耐土
ちぇん :1|100|070|050|120|050|070|080| t:540
ら ん :6|100|150|070|120|050|100|100| t:690
るなさ :3|100|075|075|150|080|080|150| t:710
めるらん:3|100|150|150|080|075|075|080| t:710
りりか :3|100|080|080|075|150|150|075| t:710
うどんげ:4|100|085|105|100|100|100|090| t:680
み ま :7|100|050|200|200|200|200|200| t:1150
コスト|物理|耐火|耐氷|耐風|耐水|耐雷|耐土
こまち :5|150|110|100|110|150|050|050| t:720
ひ な :2|080|050|100|100|120|050|100| t:600
もみじ :3|120|080|060|120|100|050|100| t:630
コスト|物理|耐火|耐氷|耐風|耐水|耐雷|耐土
やまめ :1|080|050|060|050|060|120|120| t:540
ぱるすぃ:2|060|120|080|080|100|050|070| t:560
いちりん:3|120|100|080|080|080|100|080| t:640
しょう :5|120|100|100|100|150|120|050| t:740
きょうこ:2|080|100|080|080|100|060|080| t:580
とじこ :4|090|075|100|100|120|120|050| t:655
ふ と :4|080|120|120|090|050|090|100| t:650
はたて :5|110|090|050|120|090|090|140| t:690
2015-10/29 (Thu)
ときこさんの次はどなたでしょう?
一向に出てきてくれないのですが
どの辺りで出るのかも教えていただけると嬉しいです
2015-10/29 (Thu)
裏世界はどこでもちょこちょこ物理攻撃が混じるのであった方が安定する
↓コメのメインと物理以外の属性はほとんどないので無視して組んでる
なので万能PTではなく、光L4用PTと闇L4用PTの二つになると思う
自分は「てゐ」はコスト高いし火力低いのでなるべくL4以外は抜いて運用してる
2015-10/29 (Thu)
まぁ同系列で他属性の得意不得意に比べ物理は一律だったり
他が綺麗に並んでいて物理だけイレギュラーに調整してあったり
浮いてる感じはするかな
裏世界多分10人だろうけど9人目枠が出ないなぁ…
パネルもう要らないし大赤字だから早く出てほしい
2015-10/28 (Wed)
1.41で追加された表世界ドロップはやまめ、ぱるすぃ、いちりん、しょう、きょうこ、とじこ、ふと、はたての8人かな?
と言うことは裏世界ドロップは10人?
2015-10/28 (Wed)
矢印の先端部みたいのが斜めに走るのが物理攻撃
火が吹きつけてくるのが火属性
氷の結晶が大きくなるのが氷属性
右斜め上から煙が吹きつけるのが風属性
細かい点描が下から上に広がるのが水属性(コレちょっと説明しにくい)
画面中心から放電するのが雷属性
画面下から茶赤のトゲが出てくるのが土属性
どれ見てないかは知らないが、ちゃんと7種類あるぞ
2015-10/28 (Wed)
物理耐性ってどこで役に立つんだ?
闘技場の敵も属性攻撃しかしてこないし、攻撃エフェクトも属性6種しか見たことない
全属性に少しずつ耐性があるとか?
2015-10/28 (Wed)
「阿求のアトリエ」をプレイして頂き、有り難うございます。コメント等をいろいろ参考にさせて貰ってます。
いくつか気になったのをツイッターで上げてみました。ネタバレOKな方はご参照下さい。
https://twitter.com/adonchan/status/659143682071769088
2015-10/28 (Wed)
表世界のレベル2~4をうろついていたら、
やまめ、ぱるすぃ、いちりん、きょうこ、とじこ、ふと のドロップを確認。
どれも関係ありそうなキャラを連れていない(おそらく入手確率は上がっていない)時に普通に出たので、元のドロップ率もそんなに低くはなさそう。
余談だが、レベル99で入手済みの札を入手した時は、経験値ではなくマグネタイトに還元してほしいな。
2015-10/28 (Wed)
裏世界は耐性を考えてPTを組まないと難しいって作者がどこかに書いてた
99レベルだけど、場所ごとにPT変えれば未強化でも負けは(たぶん)ない
「てゐ」もレベル4以外では使わなくてもいける
8か所の難易度は同じではないね
「てゐ・こころ・豊姫・映姫・菫子・魅魔」では物理が足りんね
2015-10/28 (Wed)
裏世界はレベル99且つ耐性重視で組めば強化無しでも
そんなに負けることは無かったと記憶してる
耐性は140以上を目安にしてた(150あれば安定した気がする)
みまは、レベル6エリアならコスト11【6+5】で安定したので
補給さえちゃんとしてればマイナスにはならなかったけどなぁ
(コスト9【6+3】だとたまに負けるので11で行ってた)
2015-10/27 (Tue)
マグネタイト170万消費しても魅魔が出なくてもうやる気失せた
霊夢と阿求の姿は当分見たくないw
2015-10/27 (Tue)
裏世界が強すぎる
一応一通りクリアはしたけど、運が悪いとレベル99&強キャラ×6の編成でも結構負ける
せめてレベルをもう少し上げられればな・・・
安定して勝ちたければ地道にキャラ強化をしまくれって事か
2015-10/27 (Tue)
もみじまでのキャラをコンプしたので、レベル82コスト7キャラ連れて裏世界挑戦したけど最後の敵のHP半分ほど削ったところで撃沈
レベル90以上はいりそうかな?
2015-10/27 (Tue)
みま、雷の聖域で確認
やっとれいむを外せる
2015-10/26 (Mon)
れいむソロの闘技場L5でやってるけど??が出てこない
L6以上の必要があるかな・・・
2015-10/25 (Sun)
??は恐らく霊夢を連れていれば出てくる。Lv6の氷山窟で出てきた。
ただ、コスト7だからドロップ率がかなり低いかもしれん。
2015-10/25 (Sun)
条件ドロップ追加されていくけどコスト7にてこずってるから条件模索する暇がない
2015-10/24 (Sat)
条件ドロップの??が全然出ないのですが、皆さんは取れてますか?
自分が試している条件が間違っているのか、それともとてつもなく低確率なだけなのか、
既に取れてる人が結構いるようなら前者の可能性を考慮して条件を洗い直そうと思っているところです。
2015-10/24 (Sat)
1.31版で強化一回一万に修正
強化実行済みの方は・・・
たぶんりりーは条件が緩いから確率低いのだと思う
2015-10/24 (Sat)
条件ドロップ一番最後の??が取れないのは分かる。難しくしてるんだろうし。
でも
「りりー エリア攻略も中盤に差し掛かった頃に、いきなり道中に出てくるかも知れません。」
がちっともでないのは何故なんで?
Lv34中心に各エリア何週もしてるのに出やしない・・・
↓3
強化って10万で1だけなの!?
じゃあもうコンプしたらクリアでも良いね。
廃人様専用コンテンツだと割り切ることにします。
2015-10/24 (Sat)
泥棒や遊び相手は場所の方が大体見当付くから
関係ありそうなキャラ詰め込めば取れたが
一番最後のやつが残ってしまったな
2015-10/23 (Fri)
ふらんの「お姉さま」はわかったが、「遊び相手」というのがwikiを読んでも全くわからん
2015-10/23 (Fri)
レベル99になってるけど、マグは50万超えたぐらい
全部強化に使っても5だけしか上がらない
パーティ組んだら1も変わらない可能性もある
耐性合計が最低のキャラでもでも540、高いのでは900超過もいる
せめて1万で一回強化できるなら違うんだけどなぁ
2015-10/23 (Fri)
強化機能がついたけど今後強化しなきゃクリアできないようなエリアが追加されたりするのかな?
それとも好きな低コストキャラでも活躍できるようにするファン要素だろうか
2015-10/23 (Fri)
99レベルまでかな
そこから経験値が増えてない気がする
2015-10/23 (Fri)
最初からやり直して条件ドロップキャラを取得してみた
条件ドロップは条件満たしても確定ではなかった
レベルは一度目とは違うレベルでドロップした
2015-10/22 (Thu)
1.2a版までの63キャラ全てのコスト・耐性まとめて眺めた
コスト1~7までは順当に強化
条件ドロップと聖域ドロップは千差万別
大正義コスト7、これで組めばとりあえずクリアできるはず
条件・聖域は使いにくいキャラもいるけどうまく組み込むと
火力を維持しつつコスト削減して、耐性もクリア出来る範囲に収まったりする
2015-10/21 (Wed)
↓
最初「本泥棒」一人だけ入れてクリアした時はドロップせず、wikiで調べて泥棒3人追加してクリアしたらドロップしたんだけど、もしかして条件クリアしても確定ドロップじゃないのかな?
他のは条件満たして1回でドロップしたと思うのだけど
2015-10/21 (Wed)
「本泥棒」で検索かけたやつで普通に出たけど、他のキャラでも出現するの?
2015-10/21 (Wed)
ドロップ条件を煮詰めていこうと思ったら、2枚目以降はとれないっぽい
条件満たしても確定でない可能性も考えてたんだけど・・・
2015-10/21 (Wed)
東方にわかの自分にとっては条件ドロップのパチュリーが難問だったな
本泥棒があいつだけじゃなかったとは
あとフランが「地中深く」って書いてるわりには思ったよりも浅い所にいてえっ?て思った
2015-10/21 (Wed)
条件ドロップは条件が緩和されたらしく、ヒントみればとれる
コスト7は・・・ガンバレ
2015-10/21 (Wed)
9列目はよく出るけど7列目の確率が低くて辛い
8列目に至ってはまだ0だしPT編成を見直さないとダメかなぁ
2015-10/21 (Wed)
与ダメの乱数も大きいけど、耐性を特化させてる場合の被ダメ差がもっとでかい
与ダメの倍程度に比べ、被ダメは耐性によって数倍にもなる
聖域限定は結構出る気がする
条件ドロップ分かんねぇな
2015-10/20 (Tue)
モゲラでデイリーランキング上位に上がってるわりには情報交換してる人あまりいないのかな
乱数が大きくてクリアまでにパーティHPが半分くらい違うな
半分くらい残して余裕でクリアしたと思ったら、もう少しと言うところでやられたり
それにしても聖域限定キャラのドロップ率が低すぎる
2015-10/20 (Tue)
更新頻繁でいい感じね
でも正直
>・敗退中断しても減った敵HPの続きから戦闘
↑を何とかすれば良ゲーになるとおもうんだけど、やらないのかな
ところで条件ドロップもう分かった人います?
2015-10/20 (Tue)
聖域の変化タイミングはこの二つだと思う
・画面の再読み込み時
・補給した後
難易度が上がるほど他属性の攻撃も混じってくるので、
一点を強化しつつ他も平均的上げる必要も出てくる。
ちゃんと調べると比率も分かるかもしれないけど、
そこまで考えなくてもクリアできる。
後は攻撃力も違うからコスト高い方が強くなる。
聖域クリア時のレベル忘れた・・・
2015-10/19 (Mon)
↓自己レスだけど得意属性を集めるよりコスト6だけで組んだ方が強いな
レベル60苦手属性を抜いた6人で聖域クリア
聖域の種類が変わる条件ってなんだろう?
2015-10/19 (Mon)
コスト6までのキャラをコンプして現在レベル58
得意属性が高い順に6人で組んでも聖域がクリアできない
聖域は一度倒した敵も復活するので何度も挑戦すればクリアできるものでもない
聖域クリアした人いればクリア時のレベル教えてください
2015-10/19 (Mon)
・高コストなら攻撃力は高い
・耐性は出撃メンバーの平均値をとり、〇%減算とかではないようなので
コスト比で安易に考えれない
ソシャゲ風で難しいわけないんだから時間かければクリアできて当たり前
マグネタイト不足なら1コスト1体とかでクリアできるところを回した方がいい
レベルが上がれば高コストキャラを数体使っても補給が間に合うようになる
2015-10/18 (Sun)
・コストが上でも攻撃力変わらない
・敗退中断しても減った敵HPの続きから戦闘
・得意属性以外の数値差がコスト比より小さい
これのせいで得意属性持った1コスキャラを何度も送り込めば時間はかかるけど開放できてしまう。
高コストキャラは「コレクション」「めんどくいさいとき用」以上のゲーム的な価値がない気がする。少し残念。
でも絵がかわいかったのでおおむね満足。
胸の大きな子を使ってましたw
2015-10/12 (Mon)
Page Top