みんなと戦うRPG!「コーラムバイン」
- 2012-07/18 (Wed)
- ▼シミュレーション系ゲーム
- ロールプレイングゲーム

http://www.tansio.net/game/net/columbine/
魔物を育成して魔王を倒す育成型ロールプレイングゲーム!
モンスターを育成しながら冒険して資金や経験値、アイテムを集めていこう。
モンスターやアイテムの育成次第で色々なタイプのモンスターが出来ます。
【 ゲームの始め方 】
ゲームロード後タイトル画面より[ゲーム開始]をクリックしてゲームスタート
【 操作 】
マウス:選択・決定・他
【 遊び方 】
最大5体のモンスターを育てて冒険をする育成RPGゲーム。
育成には敵モンスターと戦いレベルを上げるか魔珠と呼ばれる石を装備品に付けてステータス等をアップさせます。またモンスターにペットのペットを飼うことでさらに能力アップすることも出来るやりこみ要素の高いRPGゲームです。

ここではゲームの進め方を解説して行きます。
最初のタイトル画面です、[ゲーム開始]をクリックするとゲームが始まります。

最初に鯖(サーバー)の選択画面になります。[たんしお鯖]と[レモン鯖]の2つから選べます。ゲームの内容は共に同じなのですが猫缶の成功率に違いがあり[たんしお鯖]では猫缶は100%成功します、[レモン鯖]は使った数に応じて失敗確率が上がります。
猫缶は手に入りにくいアイテムなので[たんしお鯖]のほうがネコの成長は早いです。あとはお好みでどうぞ。

続いてプレイヤーの作成画面になります。名前と属性を選択できます。
名前は6文字までで入力、種族(属性)は選んだ属性のステータスにボーナスが付きます
[火]:物理攻撃にボーナスポイント
[水]:HP(体力)にボーナスポイント
[風]:素早さにボーナスポイント
[土]:防御にボーナスポイント
[月]:魔力にボーナスポイント
プレイするスタイルで種族を選ぶのがいいと思います、たとえば素早い攻撃が魅力の[カマチー]を使うなら[風]を選べば連続攻撃が決まりやすくなります。
名前を入力して、種族を決めたら[作成]ボタンをクリックしてください。


ゲームが始まりメイン画面です、基本はここから全ての操作を行います。画面左の項目がメニューになっています。
[報告]:アイテムの販売などの結果を確認できます
[冒険]:狩り、採集が出来ます。モンスターと戦ったり合成に必要なアイテムを集めに行けます
[闘技場]:他のプレイヤーと戦い[名声]を手に入れることができます。名声はレアなアイテムなどと交換することができます
[街に行く]:アイテム、ペットの購入、アルバイトなど色々なことができます
[菜園]:種を植え育った植物を採集出来ます
[合成]:宝石や装備、魔珠を合成して強化できます
[研究]:研究することで(要資金)全体的な能力をアップできるようになります
[クエスト]:初心者向けのイベントや対戦などができます
[ランキング]:現在のランキングを確認できます
[システム]:サウンドやパスワードの確認ができます
まずは[クエスト]をクリックして出てきたメニューから[初心者クエスト]をクリックしてください。
※初心者クエストには色々な基本操作を覚えるためのミッションが用意されています。
またミッションをクリアすることで冒険に有効なアイテムを得ることができるので序盤はとても重宝します。
まずは魔物(モンスター)がいないと何も出来ないので魔物を仲間に入れます。[魔物の飼育]うをクリックしてください。

クエストではこのように色々なミッションを行ってゲームの遊び方を説明してくれます、もちろんクエストをしなくてもゲームは進めることができますが、クエストを達成するとアイテムが貰えるのでクエストは出来るだけチャレンジしてください。
ちなみにクエストは[受領]しないと発動しません、上の画面になったら受領するをクリックしてください。
クエストは最大2つまで持つことができます。
クエストを受領したら[閉じる]をクリックしてください。

戻ると画面左中央の枠に[(?)魔物の飼育]と表示されます、これは今受領しているクエストになります。このようなコマンドが選択できる状態になっているときは画面の背景に当たる部分をクリックすることでメインメニューに戻ることができます。
次は[街に行く]から[ペットショップ]をクリックしてください。

自分の分身である魔物を選ぶことができます。
最初の1体は自由に選べますが残りの4体はドラゴンを倒すことで解禁されます。
ゲームの途中で魔物を変更するアイテムもあるので、最初の1体は攻撃系の魔物を選ぶのがお勧めです。

大好きな[かまちー]にしてみました。
メインメニューに戻ると[(!)魔物の飼育]のマークが(?)から(!)に変わりました。これはクエストを完了したマークです。クエストで得ることの出来るアイテムを貰いましょう。
(!)魔物の飼育をクリックしてください。

報酬の受け取り画面になります[報酬を受け取る]をクリックすると[盗賊の短剣]を得ることができます。
このような感じで[初心者クエスト]を順番にクリアして行けばゲームの進め方が解るようになっています。
ゲームロード後タイトル画面より[ゲーム開始]をクリックしてゲームスタート
【 操作 】
マウス:選択・決定・他
【 遊び方 】
最大5体のモンスターを育てて冒険をする育成RPGゲーム。
育成には敵モンスターと戦いレベルを上げるか魔珠と呼ばれる石を装備品に付けてステータス等をアップさせます。またモンスターにペットのペットを飼うことでさらに能力アップすることも出来るやりこみ要素の高いRPGゲームです。

ここではゲームの進め方を解説して行きます。
最初のタイトル画面です、[ゲーム開始]をクリックするとゲームが始まります。

最初に鯖(サーバー)の選択画面になります。[たんしお鯖]と[レモン鯖]の2つから選べます。ゲームの内容は共に同じなのですが猫缶の成功率に違いがあり[たんしお鯖]では猫缶は100%成功します、[レモン鯖]は使った数に応じて失敗確率が上がります。
猫缶は手に入りにくいアイテムなので[たんしお鯖]のほうがネコの成長は早いです。あとはお好みでどうぞ。

続いてプレイヤーの作成画面になります。名前と属性を選択できます。
名前は6文字までで入力、種族(属性)は選んだ属性のステータスにボーナスが付きます
[火]:物理攻撃にボーナスポイント
[水]:HP(体力)にボーナスポイント
[風]:素早さにボーナスポイント
[土]:防御にボーナスポイント
[月]:魔力にボーナスポイント
プレイするスタイルで種族を選ぶのがいいと思います、たとえば素早い攻撃が魅力の[カマチー]を使うなら[風]を選べば連続攻撃が決まりやすくなります。
名前を入力して、種族を決めたら[作成]ボタンをクリックしてください。


ゲームが始まりメイン画面です、基本はここから全ての操作を行います。画面左の項目がメニューになっています。
[報告]:アイテムの販売などの結果を確認できます
[冒険]:狩り、採集が出来ます。モンスターと戦ったり合成に必要なアイテムを集めに行けます
[闘技場]:他のプレイヤーと戦い[名声]を手に入れることができます。名声はレアなアイテムなどと交換することができます
[街に行く]:アイテム、ペットの購入、アルバイトなど色々なことができます
[菜園]:種を植え育った植物を採集出来ます
[合成]:宝石や装備、魔珠を合成して強化できます
[研究]:研究することで(要資金)全体的な能力をアップできるようになります
[クエスト]:初心者向けのイベントや対戦などができます
[ランキング]:現在のランキングを確認できます
[システム]:サウンドやパスワードの確認ができます

※初心者クエストには色々な基本操作を覚えるためのミッションが用意されています。
またミッションをクリアすることで冒険に有効なアイテムを得ることができるので序盤はとても重宝します。


クエストではこのように色々なミッションを行ってゲームの遊び方を説明してくれます、もちろんクエストをしなくてもゲームは進めることができますが、クエストを達成するとアイテムが貰えるのでクエストは出来るだけチャレンジしてください。
ちなみにクエストは[受領]しないと発動しません、上の画面になったら受領するをクリックしてください。
クエストは最大2つまで持つことができます。
クエストを受領したら[閉じる]をクリックしてください。

戻ると画面左中央の枠に[(?)魔物の飼育]と表示されます、これは今受領しているクエストになります。このようなコマンドが選択できる状態になっているときは画面の背景に当たる部分をクリックすることでメインメニューに戻ることができます。


自分の分身である魔物を選ぶことができます。
最初の1体は自由に選べますが残りの4体はドラゴンを倒すことで解禁されます。
ゲームの途中で魔物を変更するアイテムもあるので、最初の1体は攻撃系の魔物を選ぶのがお勧めです。

大好きな[かまちー]にしてみました。

(!)魔物の飼育をクリックしてください。

報酬の受け取り画面になります[報酬を受け取る]をクリックすると[盗賊の短剣]を得ることができます。
このような感じで[初心者クエスト]を順番にクリアして行けばゲームの進め方が解るようになっています。
- posted: 09:05
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top