ファミコン等のレトロゲームをフラッシュで遊べるサイト NES Box

海外版のファミコンやスーパーファミコンなどのレトロゲームをフラッシュで再現したゲームサイトの紹介です。
グラディウスやアルカノイド、ファイナルファンタジーなど当時夢中になって遊んだ家庭用ゲーム機のソフトがパソコンで遊べます。
お勧めのレトロゲーム等ありましたらコメント欄へどうぞ。
※解説文はwikiから使わせていただきました

マリオを操作して、ドンキーコングが転がしたり放り投げてくる樽・火の粉・おじゃま虫などの妨害を避けながら、ドンキーコングにさらわれた恋人のレディ(ポリーン)を助けるという、一画面固定アクションゲーム。

全てのクリスタルが砕け、世界は再び一つになり、無の力は蘇った。エクスデスの意志に応じ各地を飲み込む無の力。世界の破滅が迫る中、バッツたちは伝説の12の武器の封印を解くために4つの石版を集め、次元のはざまにいるエクスデスとの最後の決戦に挑む。

惑星グラディウスを救うために、超時空戦闘機ビックバイパーを操り亜時空星団バクテリアンと戦え。

オートバイに乗って、スタート地点であるロサンゼルスから途中4つのチェックポイントを通過し、ゴール地点であるニューヨークを目指す内容のアメリカ大陸横断レース。

主人公ディグダグを操作してモンスターたちを倒すアクションゲーム。
モンスターは岩で潰すかポンプを使い破裂させよう。

バウス(ラケット)を操作してエナージーボールをはじき返し、破壊可能なスペースウォール(ブロック)をすべて壊せばラウンドクリアとなる。全33ラウンド。エナージーボールを画面下の奈落に落としてしまうとミスとなり、バウスが全滅するとゲームオーバー。

第二次世界大戦をテーマに米戦闘機を操って日本軍機と戦うシューティングゲーム。敵機は実在の機種名ではないものの日本風のネーミングがされている。なお、実在のP-38は陸軍機で当然艦載機でもないため、空母に離着艦する(できる)とは考えにくい。

赤い頭巾をかぶった1.5頭身の忍者「忍者くん」が、幾段にもなる足場を上下に行き来し、縦に4画面スクロールするステージを駆け巡り、敵を倒していく内容で、各ステージにいる8人の敵キャラクターを倒すことでステージクリアとなる。
- 関連記事
-
- 3月9日は初音ミクの日だからミクのゲームを集めてみた
- ファミコン等のレトロゲームをフラッシュで遊べるサイト NES Box
- 独特な世界観、JO99氏のゲームを集めてみた
- ポケモンヒロインの着せ替えゲームを集めてみた
- none
- posted: 00:00
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
やばい、当時の記憶がよみがえってくる。
2014-06/01 (Sun)
Page Top