ターン制RPG「Rune Raiders」
- 2012-05/18 (Fri)
- ▼シミュレーション系ゲーム
- ロールプレイングゲーム

http://armorgames.com/
特徴のあるキャラクターからパーティを組みミッションをクリアしていくシュミレーション風ロールプレイングゲーム。
ステージによって有効な仲間をチョイスしてステージをクリアしていこう!
【 ゲームの始め方 】
ゲームロード後[PLAY]をクリック。ゲームセーブスロット[1]~[4]好きなスロットを選択。ミッションモード、またはサバイバルモードを選択してゲームスタート。
【 操作 】
カーソル:全体移動
マウス:選択・移動・他
【 遊び方 】

最初にステージ選択画面になります。ここでは挑戦するステージの選択ができます。ステージはクリアするごとに新たなステージに挑戦することができます。

ここではパーティの編成、仲間のアップグレードを行うことができます。
仲間に入れる、アップグレードするには資金が必要です。ステージでお金を稼いでより強力なパーティを編成してください。
また、新たな仲間はステージをクリアすることで追加されていきます。
追加された仲間は建物の右側に追加されますが画面を左右方向にマウスドラッグすることで画面を移動させ仲間を選択することができます。
仲間にしたい場合は仲間にするキャラクターをダブルクリック(2回クリック)してください。
パーティに編成した仲間は資金を使ってアップグレードすることができます。

アップグレードしたい仲間をクリックすると上のようなメニューが表示されるので[UPGRADE]をクリックしてください。
また[SELL]を押すことで仲間をパーティから外すこともできます。

アップグレードボタンをクリックするとアップグレード画面になります。最大4つの項目の中から好きなスキルを1つ選んでください。
パーティ編成やアップグレードが完了したら冒険に出発です[DONE]をクリックしてミッションを始めます。

ミッションは基本的に上に進みボスを倒すか出口に到達すればクリアになります。
操作は最初戸惑うと思いますがカーソルを左手で、マウスを右手で操作すると比較的簡単に操作できると思います。
▼操作の仕方
・カーソルまたは画面下の矢印をクリックすると全体移動できます。ただし進む時に仲間の一人にでも障害物があると移動できません。
・仲間はそれぞれマウスドラッグすることで移動可能エリア内ならば自由に移動、入れ替えができます。ただし障害物の上に移動はできません。
・攻撃はターン制で自動で行います。敵味方がそれぞれ攻撃範囲に入ると自動で攻撃します。弓兵などの遠距離攻撃ユニットならばダメージを受けずに攻撃することも可能です。
・ユニットはそれぞれ攻撃範囲が違います(変則的な仲間もいます)。攻撃範囲は仲間をクリックすると半透明な赤色で表示されるので確認してみてください。
ゲームロード後[PLAY]をクリック。ゲームセーブスロット[1]~[4]好きなスロットを選択。ミッションモード、またはサバイバルモードを選択してゲームスタート。
【 操作 】
カーソル:全体移動
マウス:選択・移動・他
【 遊び方 】

最初にステージ選択画面になります。ここでは挑戦するステージの選択ができます。ステージはクリアするごとに新たなステージに挑戦することができます。

ここではパーティの編成、仲間のアップグレードを行うことができます。
仲間に入れる、アップグレードするには資金が必要です。ステージでお金を稼いでより強力なパーティを編成してください。
また、新たな仲間はステージをクリアすることで追加されていきます。
追加された仲間は建物の右側に追加されますが画面を左右方向にマウスドラッグすることで画面を移動させ仲間を選択することができます。
仲間にしたい場合は仲間にするキャラクターをダブルクリック(2回クリック)してください。
パーティに編成した仲間は資金を使ってアップグレードすることができます。

アップグレードしたい仲間をクリックすると上のようなメニューが表示されるので[UPGRADE]をクリックしてください。
また[SELL]を押すことで仲間をパーティから外すこともできます。

アップグレードボタンをクリックするとアップグレード画面になります。最大4つの項目の中から好きなスキルを1つ選んでください。
パーティ編成やアップグレードが完了したら冒険に出発です[DONE]をクリックしてミッションを始めます。

ミッションは基本的に上に進みボスを倒すか出口に到達すればクリアになります。
操作は最初戸惑うと思いますがカーソルを左手で、マウスを右手で操作すると比較的簡単に操作できると思います。
▼操作の仕方
・カーソルまたは画面下の矢印をクリックすると全体移動できます。ただし進む時に仲間の一人にでも障害物があると移動できません。
・仲間はそれぞれマウスドラッグすることで移動可能エリア内ならば自由に移動、入れ替えができます。ただし障害物の上に移動はできません。
・攻撃はターン制で自動で行います。敵味方がそれぞれ攻撃範囲に入ると自動で攻撃します。弓兵などの遠距離攻撃ユニットならばダメージを受けずに攻撃することも可能です。
・ユニットはそれぞれ攻撃範囲が違います(変則的な仲間もいます)。攻撃範囲は仲間をクリックすると半透明な赤色で表示されるので確認してみてください。
- none
- posted: 04:55
- トラックバック(0)
- コメント(10)
- Page Top
Comment
↑弓も結構使えるよ
2012-06/03 (Sun)
木が優秀すぎる
2012-06/02 (Sat)
建物にあと一人分の窓らしきものがあるけど隠しキャラなんだろうか?
2012-05/30 (Wed)
敵をクリックすれば攻撃範囲がわかることに気がついた。
2012-05/24 (Thu)
キャラクターにヒロインがいるからヒーローも最後に出るのかな・・・と思ったら出ない。
タイトル画面の中央がヒーローだと思っていたらエルフだったのね、紛らわしい
2012-05/23 (Wed)
ケンタウロスが比較的早い段階で手に入るのに結構使えるね。
2012-05/23 (Wed)
敵が落とす硬貨はクリックでも拾えるのな。
回復薬はドラッグで使いたいキャラに持っていけばok
2012-05/21 (Mon)
とりあえず ケンタウロス、ヒロイン、クマ、ヒーラー、木、ウェイトレスの6人?でやっている。
木が障害物を破壊してくれるのがうれしい。
2012-05/21 (Mon)
仲間の何人かはモバイル専用だね。使ってみたいけどPCでは無理っぽいorz
2012-05/21 (Mon)
クマの攻撃がサイコーwww
2012-05/18 (Fri)
Page Top