量子どうぶつしょうぎ

http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000002122
リンク先がモゲラトップの場合もう一度クリックしてください。
量子将棋のルールを用いたどうぶつしょうぎです。
最初に配置されているコマは種類が決まって無く、駒を動かすことで駒の種類が確定して行く量子将棋。
その量子将棋をお手軽に楽しめる「量子どうぶつしょうぎ」基本的なルールはゲームで解説されます。
【操作】
マウス:選択・決定・他
【ゲームの始め方】
ゲームロード後タイトル画面より[はじめる]をクリック ⇒ [しあいかいし]をクリックするとゲームスタート、[せつめい]をクリックするとゲーム説明になります。
将棋または動物将棋を理解している方なら少し遊べばゲームを理解できると思います、全く解らない方は一度説明をお読みください。
[しあいかいし]をクリックすると[にんずう][てばん][つよさ]の選択になります、各項目をクリック後[かいし]をクリックしてください。
【遊び方】

ゲーム画面です。
互いに駒を動かして相手のライオンを仕留めるどうぶつしょうぎ。
駒はそれぞれ4種類ありますが最初は駒が確定していません、互いに駒を動かしていくことで駒が次第に確定して行きます。
駒が確定した後に相手のライオンを取るか盤面上全ての駒を取れば勝利になります。
駒の動きは駒をクリックすることで確認できます。
マウス:選択・決定・他
【ゲームの始め方】
ゲームロード後タイトル画面より[はじめる]をクリック ⇒ [しあいかいし]をクリックするとゲームスタート、[せつめい]をクリックするとゲーム説明になります。
将棋または動物将棋を理解している方なら少し遊べばゲームを理解できると思います、全く解らない方は一度説明をお読みください。
[しあいかいし]をクリックすると[にんずう][てばん][つよさ]の選択になります、各項目をクリック後[かいし]をクリックしてください。
【遊び方】

ゲーム画面です。
互いに駒を動かして相手のライオンを仕留めるどうぶつしょうぎ。
駒はそれぞれ4種類ありますが最初は駒が確定していません、互いに駒を動かしていくことで駒が次第に確定して行きます。
駒が確定した後に相手のライオンを取るか盤面上全ての駒を取れば勝利になります。
駒の動きは駒をクリックすることで確認できます。
- none
- posted: 10:20
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top