都道府県ダンジョンからお土産を持って帰ろう おみやげクエスト2
- 2013-06/23 (Sun)
- ▼アドベンチャーゲーム
- 脱出ゲーム

http://ror.hj.to/
都道府県の名前が書かれた47部屋からなるダンジョンを探索してお土産を持ち帰る、脱出ゲーム風のゲーム。
左右の部屋の移動には運賃が掛ります、最初に運賃として10G所持しているので10回は移動できます。
また部屋ごとにある看板には地名が書いてあり、そのパネルの文字をクリックするとどこかにワープします。
一度クリックした文字は再度クリックできませんが看板の文字を全てクリックするとその県のお土産をゲットできます。
わかりづらいルールかもしれませんが、遊んでいるうちにコツを掴めるかと思います。それではグッドラック。
【操作】
マウス:選択・決定・他
【遊び方】

ゲームロード後タイトル画面より[サクっと遊ぶ]をクリックするとゲームが始まります。

最初に挑戦する都道府県を選択します。
選んだ都道府県がスタート地点であり出口です。

ゲーム画面です。
・都道府県の名前が書かれた47部屋からなるダンジョンを探索してお土産を持って帰って下さい。
・まずは好きな都道府県を選んでください。スタート地点兼出口になります。
・部屋の中にはその都道府県に実際にある駅名が書かれた看板が1~2あります。その読み方パネルを押すと、一定の法則で、別のどこかの県にワープします。
・隣の部屋(都道府県コード順に並んでおり、特例として北海道と沖縄も隣同士で並んでいます。具体的な繋がりはマップを確認して下さい)ならば1Gの運賃を払って移動できます。お金は10G所持しているので、10回まで移動できます。
・ワープして移動した場合は運賃はかかりませんが、パネルは1回しか押せません。一度押したパネルは灰色に反転します。また、1つの看板のパネルを全て押すと、その都道府県にちなんだおみやげが一個もらえます。
・指定されたおみやげを3つ揃えて出口をクリックすると、それまでにゲットしたおみやげを全てもって帰れる上に、追加のおみやげを一つもらえます。
・移動できる所が無くなった、もしくは途中だけど帰りたくなった場合は、緊急脱出をクリックして下さい。番人が助けてくれます。この場合、お土産は最後に手に入れた一つだけを持って帰れます。
・クリア時にオートセーブします。
※解説はサイト様より引用させていただきました。
マウス:選択・決定・他
【遊び方】

ゲームロード後タイトル画面より[サクっと遊ぶ]をクリックするとゲームが始まります。

最初に挑戦する都道府県を選択します。
選んだ都道府県がスタート地点であり出口です。

ゲーム画面です。
・都道府県の名前が書かれた47部屋からなるダンジョンを探索してお土産を持って帰って下さい。
・まずは好きな都道府県を選んでください。スタート地点兼出口になります。
・部屋の中にはその都道府県に実際にある駅名が書かれた看板が1~2あります。その読み方パネルを押すと、一定の法則で、別のどこかの県にワープします。
・隣の部屋(都道府県コード順に並んでおり、特例として北海道と沖縄も隣同士で並んでいます。具体的な繋がりはマップを確認して下さい)ならば1Gの運賃を払って移動できます。お金は10G所持しているので、10回まで移動できます。
・ワープして移動した場合は運賃はかかりませんが、パネルは1回しか押せません。一度押したパネルは灰色に反転します。また、1つの看板のパネルを全て押すと、その都道府県にちなんだおみやげが一個もらえます。
・指定されたおみやげを3つ揃えて出口をクリックすると、それまでにゲットしたおみやげを全てもって帰れる上に、追加のおみやげを一つもらえます。
・移動できる所が無くなった、もしくは途中だけど帰りたくなった場合は、緊急脱出をクリックして下さい。番人が助けてくれます。この場合、お土産は最後に手に入れた一つだけを持って帰れます。
・クリア時にオートセーブします。
※解説はサイト様より引用させていただきました。
- none
- posted: 16:01
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top