1. Top
  2. » 2014/01
ヘッドライン

名作?迷作?フラッシュゲーム集 Vol.10

名作?迷作?フラッシュゲーム集 Vol.10Defend Titan
※バグがあるようなので理解のある方のみどうぞ
進撃の巨人の城壁防衛ゲーム。
城壁目指し侵攻してくる巨人を大砲やミカサ、エレンで倒し城壁を守ってください。

名作?迷作?フラッシュゲーム集 Vol.10Grabacat
檻に閉じ込められてしまった猫を助け出すパズルゲーム。
同じ色の猫を3匹、縦または横方向に揃えて猫を消していこう、檻に入った猫も色を揃えることで助けられるよ。
移動はマウスで行いマウスボタンを押し続けることで選択、落としたい場所でボタンを離すと落ちます。

名作?迷作?フラッシュゲーム集 Vol.10Sweet Planet
お菓子のタワーでモンスターの侵攻を阻止するタワーディフェンスゲーム。
3種類の攻撃タワーと、モンスターのスピードを遅くするタワー、資金を調達すつ5つのタワーでモンスターを倒そう!

名作?迷作?フラッシュゲーム集 Vol.10Water Jars
5リットルと7リットル入るビンを使い6リットルの水を確保するパズルゲーム。
水は川からくみ上げ、不要な水は花に与えよう。
水を入れ替え6リットルの水を確保できればゲームクリア。

名作?迷作?フラッシュゲーム集 Vol.10Animal Raceway
最初に作成した動物を訓練して、世界最速のアニマルに育てる育成ゲーム。
各種ステータスはミニゲームで鍛えることが出来ます。

名作?迷作?フラッシュゲーム集 Vol.10Shine
光のオーブを操って魔法使いをゴールに導くアクションパズルゲーム。
うす暗いダンジョンはオーブの光で照らし足場を確認しながら扉を目指していこう。
[A][W][D]キーで移動・ジャンプ、[S]で扉、マウスはオーブを操作できます。

名作?迷作?フラッシュゲーム集 Vol.10Ironcalypse
ロボットを操作して建物から逃げるアクションゲーム。
カーソルキーで移動・ジャンプ、ジャンプ中にジャンプで2段ジャンプ!
[↓]キーはしゃがんだり高い場所から落ちる場合に押してください。
[1]~[7]キーは手に入れたアイテムを使えます。

名作?迷作?フラッシュゲーム集 Vol.10Atomic Sea
凶暴な魚が生き延びるために他の魚を食らいつくすアクションゲーム。
制限時間以内に指定された魚を全て食べつくしてください。
指定された魚を食べつくせばステージクリア。

シューティングゲーム Neopede

シューティングゲーム Neopede
http://www.kongregate.com/neopede


レトロなアーケードゲームみたいな感じのシューティングゲーム。

周辺から襲いかかる敵をショットで倒していこう。

敵を倒すと時々落とすアイテムは自機を一定時間アップグレードできます。

アイテムは複数ゲットすると複数効果が表れるので出来るだけ集めてみよう。

ステージごとに決められた敵を倒せばステージクリア

» 続きを読む

脱出ゲーム 年賀状2014

脱出ゲーム 年賀状2014
http://gansodora.cocolog-nifty.com/


ドラの脱出ゲーム攻略様より新作脱出ゲームの紹介です。

2014年、doraから皆様へ感謝を込めての年賀状ミニゲームです。

2014年を迎える為に、新年の門を開けましょう!

※巻物は、干支や漢数字が分からない、外国の方用の説明なので不必要です。

» 続きを読む

モンスター育成対戦ゲーム えともん

モンスター育成対戦ゲーム えともん
http://soratobooton.com/etomon.html


えともんを強化して全闘技戦を制覇するモンスター育成対戦ゲーム

戦闘はターンゲージが溜まると自動で進行し勝敗がつきます、攻撃は『将』が行い、攻撃対象も相手方の『将』です。

『将』の体力が0になった方が負けです。

» 続きを読む


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2014年01月 | 02月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


カテゴリ
▼不朽の名作

記事数:4

アクセスランキング
リンク集
コメント・TB
Comments<>+-
Trackback <> + -
スポンサードリンク
新着記事
人気記事
楽天ショッピング
ランダム記事
プロフィール

フラマニ

Author:フラマニ
▼ブラウザで遊べる楽しいゲームを新旧問わず紹介するよ。
▼ゲームは画像をクリックすることでゲームサイトにつながります。
▼moreをクリックすると解説画面になります。ネタバレも含む場合があるので了承の上お願いします。

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
リンク
ブログパーツアクセスランキングブログパーツ
スポンサードリンク